自分らしいお化粧とはどこまでが自分らしいお化粧かわかりますか?
昨日、こんなものを
買って食べてみました。
辛いものは好きだけど
強くはない
唐辛子のぶつ切りに
何か衣をつけて揚げている感じ
喉に来ます![]()
実は、こういう
素材を生かしたお菓子って
最近、流行っているのか
他にもたくさん出てます
コロッケとか
チンジャオロースとか
発想がすごい![]()
普通のお菓子も
美味しいけど
味が濃くて飽きてきた人には
素材系のお菓子は
素材の味を生かして美味しい!
と感じるのかもしれませんね![]()
素材を生かすのは
お化粧でもあって
その人らしさ(自分らしさ)を
どこまで生かす?
という視点があります。
どこからが自分らしさで
どこからががっつりお化粧か?
これは、判断が難しいですね![]()
自分で判断できることと
他人から見て判断されること
両面がありますもんね。
ここからが自分らしいお化粧で
ここからが自分らしいお化粧じゃない
というような
白黒はっきりする”ピンポイント”は
お化粧には正直無いです![]()
その中でも
何か一定の基準を作るとしたら
上品さか?派手さか?
この二つに分けることですかね?
お化粧にも上品と派手があって
例えば、まつ毛エクステで言えば
ナチュラルで長さと太さを
ちょっとだけ足したマツエクと
1本のまつ毛に3本4本?付けて
バッサバサにするのか?
イメージを付けるなら
上品か?派手か?
という事です。
なんとな想像がつきます?
どっちが良いとかではないです。
その人次第なところ。
お化粧も考え方は同じです。
アイラインの線の太さや
色の濃さなど
同じ形でも
太さ、濃さで変わる。
考え方は何気にシンプルなんです![]()
どんなイメージになりたいか?を
考えていけば
もう少し選択が絞れるかもですよ![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニア
ックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。