急な雨に降られた時にお化粧を崩させないために…
北日本にも台風20号が
近付いてきている…
青森もこれから雨・風…
大荒れになる予報です![]()
身だしなみとして
雨・風は大敵ですよね。
特に、ゲリラ豪雨など
スコールのように急に
雨が降ってくることだなんて
よくあります
クセ毛の人は
セットしても湿気でうねりが出ちゃう
セットした形が崩れる
お化粧が雨で崩れる
何か対策はないものか?
ヘアに関しては
髪の毛自体の保湿を心がける
カットの方法でクセ毛を何とかする
…など美容師さんの
専門分野なところがあります![]()
お化粧に関しては
汗に強いウォータープルーフの
お化粧を使う…という方法もあるけど
全員が出来る事とは思わないです
普段のお化粧で
急な雨に打たれ
化粧を崩さないためには
擦らない
すいません。
画期的な方法などじゃなくて![]()
お化粧って微妙なグラデーションや
線がキレイに書けているか?など
ちょっとのことで
変わって見えるポイントが
あるのですが
水が付いて、
当然、皮脂も多少はある中で
「雨が顔に付いちゃった~」って
手で雨(水)をふき取ろうとしたら
お化粧も一緒にずれちゃうことは
良くあることです。
タオルなんかで擦ろうもんなら
速攻アウトです![]()
ティッシュに水分を吸わせるように
押さえる
これが地味すぎるんですけど
一番です。
いま、お化粧でも
崩れさせないウォータープルーフの
化粧品が出てきて
これからも出てくると思うのですが
汗や水&皮脂がある状態で
擦ってしまう摩擦には
どうしても弱いです![]()
それから
雨に降られた時の対策を
考えることも大切なのですが
崩れたお化粧をどう直すのか?
これを知っておくほうが
使う頻度がめちゃめちゃあります![]()
雨風での化粧崩れから
普段の化粧崩れまでも
使える技術です
しっかり直すべき箇所と
ササッでいい箇所と
化粧直しのポイントを
知っておく事も大切ですよ。
確か、心理学で
ちょっと雨で濡れるのは
イライラするけど
雨に濡れる度合いが
あるラインを超えると
楽しさに変わるとか
だから、
ディズニーランドやUSJの
夏のイベントは
中途半端に濡らすのではなく
思いっきり濡らす!なのだそうですよ
この後、台風だから
傘も差さずに
土砂降りに当たってみようかな![]()
ムリです。
いろいろ怒られそうです![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
h=”16″ class=”emoji”>https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。