技術を覚えたいのに出来ない、途中で諦めちゃう…というなら
大阪の逃走犯
なかなか捕まりませんね~
ニュースによると
何やら女装をしている可能性?
普段からメイクをしているとか…
どれくらいの完成度なのか?
見てみたいものです![]()
もし、
たま~にお化粧するくらいで
逃走の時に
女装を思いついて
お化粧したとしたら
違和感があって
すぐに職務質問されちゃうだろうな~![]()
いま、”女装男子”
という言葉があるだけに
SNSに投稿される写真は
完成度が高く
技術の高さが見えますよね~![]()
何か技術を習得したくても
なかなか習得できない。
ってことありますよね![]()
簡単に言ったら
実践あるのみなのですが
それだけじゃ解決にならないと
ボクは思っています。
ボクも知識を学んで
実践するときがあります。
その時、思ってたんと違う。
って壁にぶつかることが
いっぱい出てくるわけです。
それで難しさから
諦めることも実際にあるのですが![]()
その中でも身になっているのが
ぶつかった壁を乗り越えた時です![]()
壁にぶつかった時
さらに考えて出来るように工夫して
出来るようになる。
その出来るようになった時こそ
本当の技術と思うんです![]()
お化粧を覚えるにも
知識を覚えるだけじゃなく
実際にやってみる
そして
またわからないことが出てきたら
それを解決して
さらにレベルアップする
それでもわからなかったら
化粧品店に行って
マンツーマンで教えてもらう
実践して、さらに壁を乗り越える![]()
ってところまで来れたら
出来なかったってことは
なかったかと思います
ボクはいま、お化粧だけじゃなく
ヘアアレンジも学んでて
ウィッグ(お人形の頭)で
出来ても、実際のお客様に
やらせてもらうと
髪の質や量で
思い通りに出来ないことが
出てくる
こちらのお客様も
思っていた以上に髪の量が
多かったので
1回で束ねずに
(ボクの技術じゃ1回で束ねきれなかった)
2回に分けて束ねていったスタイル![]()
技術は学ぶことが
ゴールではなく
学んで実践して
さらに
一人でやってみて
出来なかったところを
試行錯誤してみるなり
詳しい人に聞いてみるなして
乗り越える
この段階を踏むことが
大切と思っています。
これらは、メイクレッスンでも
意識して取り入れているところです。
学んでも出来ない…というなら
もう一歩踏み込んで
壁を乗り越えてみるのは
どうでしょうか?
必ず出口はありますよ![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。