眉が難しい!原因を突き止めていったらこんなところにもあった!
眉を書くとなると
あなたは何を使いますか?
ペンシル?パウダー?
どのアイブロウを使うかで
書きやすさなども
変わってくるのですが
それでも
上手く書けない時だって
中にはありますよね![]()
なにか原因があるはずです。![]()
そこを見つけ、
書きやすい方向に持っていくのが
ボクの役目と思っているので
原因になりそうなことは
めっちゃたくさん考えています![]()
トライ&エラーでやっていくと
細かいところだけど
大きく変わることがあるんです。
そんなマニアックな今回の内容
読んでくれている方を
置いてけぼりにしないよう
気を付けます![]()
特に
パウダーで眉を書いている方に
意識してもらいたい内容です。
ちょっとお使いのブラシを
見てみてください。
このブラシ![]()
どちらも
眉を書くためのブラシ
だけど
仕上がりが全然変わってくるんです。
なんの違いだと思います?
ブラシ先端の毛が
斜めカットか半円か…
惜しいっ!![]()
確かに仕上がりは変わるのですが
もっと大きな違いは
ブラシの毛の長さ
触ってみると
もっとわかるのですが
柔らかいか?しっかりしてるか?
毛の長さで何が違うか?って
色の付き具合が変わるんです![]()
眉って同じ形でも色の濃さで
雰囲気って変わえられる![]()
ブラシの毛が長い(柔らかい)と
色もふんわりと柔らかく付き
ブラシの毛が短い(しっかり)と
色は濃く、線のように書くこともできます。
たったこれだけの違いでも
眉って、ほんと違うんですよ![]()
ふんわりした雰囲気の眉にしたければ
ブラシの毛が長い(柔らかい)ブラシで
書いてあげると簡単に表現できます。
じゃぁ、使うブラシが違ってたり
使うアイテムが違っているから
眉が失敗なのか?と言ったら
そんなことは全然なくて
どんなアイブロウアイテムでも
いかように雰囲気は変えられるのですが
そこにはテクニックが必要です![]()
眉って難しく考えがちだし
苦手意識はみんな持っています![]()
そんな時に
テクニックが必要な事を求めても
出来ずに諦められちゃうことが
すごくもったいないと思うんです
眉って印象を変えられるから
ビシっと決めたいときでも
前髪からチラッと見える眉も
眉毛一つで
雰囲気は全然違って見えるので
今日は眉毛でどう変えてやろうか?
と思うくらい
ワクワクしてもらいたいんです。
眉はひとつづつ考えたら
実はシンプル
成功する確率を高くするのが
メイクが楽しくなるかどうか?
カギになってきます。
眉でテンションも上げちゃいましょ![]()
メイク直しであなたの魅力は
どれくらい引き出せるか企画は![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
?
それでは、また~
?
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。