物静かな人とコミュニケーションを深めるためには…
先日お客様と会話をしていると
お客様は人見知りはしない方で
自ら会話を仕掛ける方
一方、旦那さんは
積極的に会話をする方ではない
そんな話になっていました![]()
それはそれで
バランスが取れているのでしょうね![]()
他のお客様でも
会話が途切れることなく
続く方もいれば
物静かで
静かな接客にとどまる方もいます
あなたの周りにも
物静かな方いませんか?
その方と会話を
深めようと思う時
どうしたらいいか…と
困ったことないですか?
物静かな方って
コミュニケーションを深めようと
話題を振っても
盛り上がるということも少ないし
ちゃんと聞いてはいるけど
表面に出る反応も物静かだったり…
そんなことが重なると
話しかけるのが迷惑かな?と思って
必要以上の会話もなくなる
当然
「口紅つけていきませんか?」
と言っても
「いえ、いいです(いらないです)」
と理由を付けて
避けられてしまいます。
ここ最近、たくさんの方に
お化粧をさせてもらっていて
物静かなお客様に
お化粧をするときの掛け声は
「○○していきませんか?」という
お伺いを立てるより
「口紅の色の出方を
見させてもらってもいいですか?」
という協力してもらうスタイルで
声を掛けます![]()
すると
「あ、はい。」と
すこしもじもじしながらも
すんなり協力してくれますよ![]()
同じ口紅を付けるでも
掛け声一つで結果が変わる
実際、口紅を付けさせてもらうと
どんな色を付けたら
表情が変わるか?
〇〇な口紅しか選ばない。
など、
今まで聞いたことないことまで
聞くことが出来ました。
物静かな方って
お化粧に興味が
薄いわけでもなく
ただ
化粧品の話題に入るきっかけが
なかっただけなんだろうな…と
感じました。
人って相手のことを
「きっと〇〇だろう…」と
想像することがあるけど
一歩、足を踏み入れてみれば
以外な?ことを
たくさん聞くことが出来る。
キレイになる事に
嫌な人なんていない![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
スキンケア相談お問い合わせ
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。