厚化粧じゃないのに化粧映えをさせるためのメイク箇所とは?
お客様と話をしていると
皆さん気になっている
「厚化粧でもなく
でも、お化粧をしている感を
ちゃんと出したい!」
という要望が
多いんだなと感じるこの頃…
欲張るよね~![]()
方法は
めちゃめちゃあるんですよ![]()
たくさんあるんですけど
どれをやったらいいのか?
ここが悩みどころなわけです![]()
やり過ぎ感が出てもダメ
やったのにビフォーアフターが
わからないのもダメ
そして
テクニックが必要なものも
ダメなわけですよね![]()
ボクが思うに
失敗も少なく効果を感じられる
メイクで言ったら
ハイライト
って答えます。
違う言い方をしたら
”立体感”ってやつですかね
今はパウダータイプも
半練りタイプもあるので
それぞれ
立体感の感じ方が違います。
先日来てくれたお客様
ボクがこっそりと
立体感を出そうと
ノーズシャドウをやったんです。
そして、鏡を見せて
お客様の第一声は
「鼻筋に白っぽいハイライトを
つけたんですか?」
厳密な正否で言えば
惜しいのですが
立体感を感じた!
ということでは正解ですし
バレずに立体感を
感じることができるということです![]()
よく、
日本人は平面的な顔で
化粧映えがしにくい!と聞くけど
一般的な生活の中で
平面的な顔かもと感じる人ほど
立体感を出すことを意識したら
厚化粧じゃないけど
お化粧している感を出せます![]()
明るい所と暗い所
光と陰で立体に見えます。
そんなことを思いながら
目に入ってきたのは
次女の後頭部
いましか見ることが出来ない
ナイスな光景です![]()
![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
lass=”emoji”>
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。