今の方針になったのも、過去のある思い出が糧になっております。
先日、
メイクレッスンをしてくれたお客様の
アンケートを見返していたら
あるフレーズに目が留まりました
「一方的ではなく
一緒に解決していけそうなアドバイスで
楽しかったです」
これを見て
当時の背景を思い出しました。
一緒に解決…
今、ボクのテーマにしているのですが
それまでは
ボクが先生立場として
お客さんに教えてあげる…と
ものすご~~~い上から目線でした![]()
だけど
それが変わっていったきっかけが
あったんです。
異業種交流会で知り合った
ある経営者の方
ほんと敏腕で実力も知名度も
すごいな~と思う人でした![]()
その方が
ある日「お店に寄りますね~」と
メッセージをくれたので
どんな話が出来るか?と
ウキウキ楽しみにしていました。
高圧的で
一方的な数々のダメ出し。
いいところまるで皆無![]()
ボクは
言い返すこともできず
「そうですよね~ハハハ~」
と引きつり笑い…
ピリピリムードを何とかしようと
「今日は何か青森で用事があって
寄ってくれたんですか?」
と尋ねてみると
「わざわざ君のために
青森に来てやった」
カッチーン![]()
「たのんでもねぇ~わ!」![]()
と心の中でつぶやきました。
なんだかんだありまして
この一件があってから
一方的にアドバイスを言う人
否定で煽ってアドバイスを言う人
ではなく
相手の価値観も受け取りながら
その人がやってみたくなる事や
その人が良くなるための方法を
一緒に探っていける人になる
と硬く心に誓ったのでした![]()
苦言を言ってくれた
敏腕経営者の方。
当時は
めちゃめちゃ悔しかったけど
おかげでボクの方向性が
はっきりする出来事でもありました。
これには、ホント感謝です![]()
![]()
![]()
伝え方や切り口は様々ある
一方的なアドバイスが良かったり
相手の考えも
取り入れる方針だったり
伝えた言葉が
相手のためになる事であって
相手の行動になるなら
伝え方って、なんでもいいし
たくさんあると思うんですよ。
ただ、
聞いてもいないのに
勝手に教えてあげますアピールは
うざいのでオススメしません![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。