続けるということは何が得られるのでしょうか?
毎日書いているブログも
雪が解ける頃には6年にもなる
意識して6年も続けたことは
日常の生活で本当に無いかも![]()
歯磨きもお風呂も
お酒飲んだ時は
その日はそのまま寝ちゃって
翌朝に済ませたこともあったし![]()
ブログに次いで
もう一つ欠かさず続けていることが
あるんでございます。
娘の保育園のお手帳
保育園の先生と
親の文通みたいなもの?(笑)
娘が保育園に行くようになって
もうすぐ5年になるから
結構な期間ですね。
ボク一人ではなく
妻と書ける方が書くスタイルなので
合作ってところでしょうか?
お手帳を書くにも
ブログ同様に書くことが無くなる
夫婦で
「昨日、何してたっけ?」
という会話は何百回したことか?![]()
その都度
娘の言動やら親の心境など
書き込んでいくのですが
意識は娘の事![]()
ブログもそうなのですが
情報発信していくと
意識の先が
ホント変わってくる![]()
情報は発信することで
誰かに見つけてもらえることでも
あるんですけど
意識が変わる。
ということが
核心になっているんじゃないか?
って思うんです![]()
書くことが無くなって
どうしよう。何書こう。…と
ネタを探す。
しんどい時は
1日クリアできただけじゃ
解決するんではなく
何日か連続でやってくる![]()
それでも
書こうとするときにこそ
自分って何者なんだ?
自分って誰の役に立てるんだ?
今やっている事は
誰でも出来ることではないのか?
って
今までにはない意識が働きます。
自分って何者なんだ?って
なかなか考えることはないし
結構苦しいことでもあります。
だからこそ
これからの時代
必要なのかもしれませんね
ひと言で自分を表現するにも
下準備として
自分が何者なのか?って
考えるきっかけは
すごく大きいと思っています
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは ![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。