やろうと思っているのに行動に移せなかったのを過去の思い出と共に振り返る
お店の隣には
塾があるのですが
年末年始も中学生や
高校生らしき生徒さんが
勉強をしている。
センター試験など
あと少しですからね![]()
ボクはお受験といえば…
高校はバレー部に入りたくて
県立高校を受験して合格
大学には行っていないから
あまり受験のイメージってない
就職活動といっても
すんなり決まっちゃったもんだから
採用されずに
悔しい思いをした記憶はない![]()
んで
東京に住んで
メイク専門学校に通っていいた時
目標は
”メイクアップアーティスト”だったので
募集があれば
応募していたのですが
メイクの学校も卒業間近!
そんな時
外資系メイクアップアーティストの
応募が目に入ったので
早速応募をしてみると
なんと1次の書類審査が通って
2次試験として面接の連絡![]()
ボクの中では一世一代の大勝負!
今までメイクの学校で
撮りためてきた作品やデッサン等を
カバンいっぱいに詰め込んで
東京の真ん中
四谷駅とかだったかな?
すっごい背の高いビルが立ち並ぶ
オフィス街のビルでいざ面接![]()
待合室には
同じ面接に来たであろう人が
200人ほど
上下黒の服で
面接を受けるのが条件だったので
何かの宗教団体か?ってくらい
黒い集団でした![]()
んで、
面接は5人1組に分かれる
集団面接方式というヤツ
5名の名前が呼ばれると
続けて
「貴重品だけを持って
カバン等はその場において
こちらのへお越しください」
…と。
えっ。今までの写真とか…
アピール出来ないんですけど。
と戸惑いながら
隣の面接部屋に行くと
女性の面接官が2人と
向かい合わせで
椅子が5つ並べられているだけ。
質問された内容に
言葉で全力アピールしよう!と
椅子に座って心構えていると
2人の女性面接官から
よくあるような質問をされた。
今でもはっきり覚えている![]()
「接客する上で
大切だと思うものは何ですか?」
それと
「あなたが休日の時
出てきてくれと言われたら
どうしますか?」
たったこの2つ。
受験した人は
右から同じような答えしか出てこない。
それにつられるように
ボクも同じような答え。
アピールだなんてしようがない
質問と回答![]()
そして、女性面接官は
「はい。ありがとうございました。
結果は書面で郵送いたします」
ボクの一世一代の大勝負は
まったくアピールすることなく
5分でオワタ![]()
電車で部屋に戻りながら
何もできなかった悔しさが
ふつふつと湧き上がって来て
部屋に戻った瞬間
ボクが取った行動は
受験した会社に電話して
「不完全燃焼だったので
もう一回受けさせてください」と
電話していました
勝負をかけていただけに
何もできなかったアピール
面接官の単純な質問に
単純な答えでしか
返せなかった悔しさ
今考えたら
人事担当の方に
もう一回お願いします!って
よく電話かけたなぁ~と
自分でもヒクくらいです![]()
でもね
人事担当の人に
なんて思われるかな?とか
考える間もなく
ただ受かりたい!という一心で
電話をかけていたはず。
後先考えず
がむしゃらになって行動できた。
行動したくても出来ないことって
振り返るとたくさんあるけど
後先考えずに、がむしゃらに…
っていうのは
何かカギになっているはずです![]()
本当は何がしたかったのか?
自分自身を理解するのには
過去を振り返ることは
絶対に必要になってくること
あなたも
後先考えずに、がむしゃらになったこと
きっとあるはずです。
それって何ですか?
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_ponyマニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは ![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
スキンケア相談お問い合わせ
メディア関連
メディア関連のお問い合わせ
講演依頼
講演依頼のお問い合わせ
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。