そろそろ今の眉に飽きてきた。次のチャレンジで意識するべき眉の箇所
vol.157
以前のブログで
眉を整えるために
まず初めにやる事
という内容でブログを書いた![]()
![]()
ある程度、
整える手さばきが安定してくると
もうちょっとイケるんじゃないか?
と、変化を求めている自分がいる
今回はそんなあなたに向けて
基本というより応用の
眉を整える内容のブログ
初めは
眉の形というより
まずは周りのムダ毛?を
整えていっていたのが
次に求めるのは
もうちょっと細くしても
いいんじゃないか?
という希望![]()
男の人の眉は
基本的に幅が太く生えているから
眉周りを毛を整えて
スッキリした雰囲気や
整っている雰囲気を
身につけても
キリッとした感じや
鋭さを感じさせる雰囲気には
物足りない![]()
眉の太さがカギになってくる
じゃぁ、細くするとしても
どこを細くするのか?
ということが
重要になってくる
眉を細くするなら
眉山~眉尻
ひと通り整っている
雰囲気から
もうワンランク上の
整っている雰囲気にするには
眉頭から眉尻に行くにつれ
だんだん細くなるのが理想
ちょっと前なら、
男女で眉の形を分けていたけど
ここ最近は
その境目がなくなってきている
男の色気も
あってもいいですから![]()
だから、女だからこの形
男だからこの形というのは
あまり気にしないで
だんだん細くなる眉の形に
チャレンジしてもOK
眉の手入れも慣れてきて
さらに自分のステージを高めたいなら
だんだん細くなる眉の形に挑戦
眉で印象は
大きく変えられますから
心細かったら
専門家の意見を頼りに
一緒に変化している方が
ダンゼン、心強いですね![]()
動画のチャンネルは
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り1名
詳しくは
それでは、また~
<
p>***************
各種お問い合わせメールは ![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。