
肌に良さそう!思い込みで肌が良くなる?
vol.092
一般人も歯が命!
ということで
キシリトールのガムを
噛んでいるのですが
コンビニやスーパーに売っている
キシリトールガムではない。
歯科専用
今、テレビのCMで米倉涼子が
「30過ぎたら、噛みなさい」と
上から目線で言っていた
歯ぐき(歯周病予防)のガム
もある
食品スーパーにもテレビCMの
歯ぐきのためのキシリトールガムは
売っていたけど
この歯科専用のキシリトールガムは
甘味料の100%がキシリトール
じゃぁ、スーパーに売っている
キシリトールガムは…
キシリトールと人工甘味料が
配合されているガムになっている
歯や歯ぐきのためには
キシリトールの配合量が
大切なんですって
歯科衛生士のオネェさんが
教えてくれました。
コレも
歯の専門家として勉強している
歯科衛生士さんだから理解できて
わかりやすく伝えてくれること。
歯の専門分野の専門知識って
素人が理解しようと思っても
横文字いっぱいで全くわからない
スーパーにも売っている
甘味料がキシリトール100%じゃない
ガムのパッケージには
歯ぐき(歯周病予防)のための…
という
うたい文句が書いてあるんだから
良いんだろう!と普通は
思っちゃいますよね
でも、
専門家の視点から言うと
実は市販のキシリトールガムは
キシリトールの配合量が
100%ではなかったという…
他にも
ゼロカロリーとか書いてるけど
砂糖が入っている…
表示義務的に
ウソを書いているわけじゃないけど
勘違いしやすい表示とか
いっぱいあるじゃないですか?
これは
専門知識がある人からしたら
見抜けるけど
一般の人はそんなの見抜けない
化粧品でもあります
ヒアルロン酸高濃度配合
なんか良さそうでしょ?
ヒアルロン酸って料理でいう
“水溶き片栗粉”みないなもんだから
ヒアルロン酸を高濃度で
化粧水とか作ってたとしたら
ドロッドロで肌になじまないし
使い心地は気持ち悪い
ヒアルロン酸=肌に良よさそう!
と、言葉が一人歩きした結果
ヒアルロン酸=いい
高濃度=なおさら良い
そんなイメージから
うたい文句として付けたのでしょう
思い込み(プラシーボ効果)があっとしても
結果的に肌が回復していけば
それでOKなんですけどね
仕事に向き合っている人って
その仕事にはめっちゃ詳しいけど
それ以外の深いことになると
全くわからなかったりする
ひとりひとり
専門の知識や技術を持っている
持っていなかったら
持っている人に頼ればいい
キシリトールガムから
ここまで連想するって
ボクは暇人かっ!(笑)
あなたの価値を高める
スキンケアを
ライン、始めました
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
発信していきます
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り1名
詳しくは
それでは、また~
***************
もう少し記事を書き貯めて
後々、男性向けのスキンケア講座を
開いていきます。
それまで、頑張って書きます
各種お問い合わせメールは
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。