
あなたの肌タイプの判断…判断基準って何ですか?
vol.081
う゛…、鼻にニキビが出来そう
スキンケアの専門家なのに
自分の肌も管理出来ないのか…。
そんな器の小っちゃい考えじゃ
あまりにも余裕が無さ過ぎる。
大切なのは
出来たニキビをどうするべきか?
なぜ、ニキビが出来たのか?
ここに注目する
(…という、自分の正当性(笑))
でも、ホントそうですよ!
ボクの場合
花粉と仲良くなりすぎて
鼻をかみまくったのが原因かな?
ニキビが出来そうだからと言って
なんだかんだお手入れは変えない
大なり小なりニキビや
肌荒れは起きるモノ。
起きたことにだけ
目を向けるのでないく
もっと広い視野で判断する
・・・でも判断って言われても
そもそも、判断基準がなんなのか?
わからない時ってないですか?
ボクのニキビ肌時代は
ニキビを無くそうと美容雑誌読んだら
ニキビ対策とは別に
”肌タイプ別”のお手入れ方法が
書いてあった。
理想肌(ノーマルスキン)
乾燥肌(ドライスキン)
油性肌(オイリースキン)
混合肌(ドライ&オイリースキン)
敏感肌(センシティブスキン)
美意識が高くなると
なんとなく目にしたことないですか?
ボクの場合…
ニキビがあって、洗顔直後は
バッキバキに肌が乾燥してる
数十分後にはテカり始め
…でも、テカっているハズなのに
頬の部分は乾燥している感じ
ニキビはたまに
ピリピリ痛かったりするから
敏感な肌状態なんだろうか?
乾燥肌なんだろうか?
油性肌なのか?混合肌なのか?
敏感肌なのか?
・・・でも、一番はテカリと乾燥だから
混合肌なのかな?と思って
混合肌のお手入れページを見て
お手入れをしていました。
今、思い返すと
肌タイプの判断は
合っていたのか?
たまに
「敏感肌で普通の化粧品
使えないんです~」
という相談が来る。
改めて
ボクの目と指の感覚で
肌を見ていくと
敏感状態というのは
思い込みであって
実は乾燥肌が進んで
肌荒れを起こしている状態だった。
もちろん、今の肌は
敏感状態にある。というお肌も
あるのですが
思い込みも実際ある
自分自身の肌の事は
深~く知っている判断と
何人と肌を見てきた
専門家の判断では
違いがあって当然なのです
自分の肌を意識して
変化を読み取ることは
理想の肌に近づけるために
絶対に必要だけど
肌状態を客観的に判断する
というのは、またちょっと違う。
肌の状態を知って
どんな対策をするか?決めるから
肌状態の判断がズレたら
そりゃ、結果も変わりますよね
初めの肌タイプ判断が
合っているのかどうか、わからず
とりあえずやってみた
…でも、やってみても
全然、よくなりませんでした。
憶測で判断し
闇雲に挑戦して結果が出ない
そんなの、しんどいですよね
初めの判断は
スキンケアでは大切になってきますよ
あなたの価値
を高める
スキンケアを
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り1名
詳しくは
それでは、また~
***************
もう少し記事を書き貯めて
後々、男性向けのスキンケア講座を
開いていきます。
それまで、頑張って書きます
各種お問い合わせメールは
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号 017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。