
ニキビ用化粧品でニキビが良くならないのは
良いか悪いは
あなたの肌が判断してくれる
例えば、
世界三大珍味の「キャビア」
世界のセレブが
いつも食べているイメージありますが
キャビア食べたことあります?
ボク、実はあるんです。
生臭せぇ…。
青森の市場で売っている
100グラム600円の筋子(すじこ)の方が
300倍は美味しい
こんな感じに
人の味覚ってそれぞれですよ。
んで、
どんな化粧品でも絶対に必要なのが
肌の経過を
見てもらうこと
1本、化粧品を使ってみて
ニキビの状態がどうなったか?
その感覚的な判断も大切だけど
肌の表面を拡大画面とかで
プロの目で判断していく。
例えば、
ニキビが出て、正直肌が汚い…
何とかしようと自分で調べて
たどり着いたのが
ニキビ用化粧品だった
じゃぁ、
そのニキビ用化粧品は
ニキビがなくなるまで
使い続けなければならないのか?
もしくは
ニキビがなくなっても
ニキビ再発しないように
使い続けなければならないのか?
初めは殺菌効果が必要な
ニキビ状態だったとしても
1本使って行った頃には
保湿が必要なニキビ状態に
変わっていることがよくある。
肌の変化を見逃さない
だったら、見直すきっかけですよ
どれかは、正直、肌を見て
会話をしなければわからない事
ニキビは大きな不安を抱えるひとつ
ひとりで悩まず相談できる
そんな場を増やしたいですね
好感をもたれる肌コンサルティング
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
詳しくは
それまで、頑張って書きます
各種お問い合わせメールは
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
- コメント: 2
PASS:
キャビア フォアグラ トリュフは
私も合いませんでした
貴族の味は合わないようです(笑)
質問です!
髭を顔に書く場合、アイライナーでもいいんでしょうか?
1年後ののど自慢の為、早くも格好から入ろうと
日々勉強中です。
PASS:
>給食の王様さん
ボク、トリュフはまだ未体験なんですよ~!( ̄▽ ̄)
ヒゲを書くとすれば
自然な感じにするのか?
ネタのように明らかにわかるようにするのか?
で変わりますよ!
自然に見せたいならアイブロウペンシルです♪
あと、10年くらい前は
髪の毛を1~2mmに細かく切って
糊でつけた事もあります(笑)