
眉ひとつで雰囲気が変わるのは漫画を見るとよくわかる
vol.2968
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉ソムリエの
Youtubeチャンネル開設しました
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント
https://twitter.com/narumi_pony
*********
上は、”鬼滅の刃”
かまどたんじろうの模写。
下は眉毛だけを下がり眉にして
哀愁漂う雰囲気に。
(眉毛だけで違いますでしょ?)
いま社会的にも
話題になっている漫画
”鬼滅の刃”
大人も子供もハマっていて
我が家の娘も好きみたい
漫画で見るってことは
動きもなければ音声もない
あとは
読んでいる人の想像力を
描き立てるかのように
描写で描いていく!
表情は特に大切だよね。
そして、眉!
表情は変えずとも
眉毛一つで感情とか
雰囲気が変わるのは
わかっていたけど
実際にやってみたら
どうなるだろう…って
好奇心に火がついて
やってみました。
狙うは
ゴルゴ13!
アニメキャラって
表情で訴える部分が大きいから
インパクト大に書いてあるけど
左右対称に書こうと思うと
これまた難しい。
これは
眉を書く時の基本的な
注意点になるんだけど
少しずつ書き足すってこと
濃さにしても太さにしても
長さにしても
左右を見比べて
誤差が無いかを
チェックチェックしながら書いていく
娘が作った
割り箸鉄砲をもってw
表情は穏やかに
しているつもりでも
気迫しか感じないでしょ?
そう!
それだけ眉毛って
すごいんです。
眉毛だけで表情が変わり
その人の雰囲気まで変える
あなたも
なりたいイメージにするために
どんな眉をするといいか?
どんな眉をすると
あなたのテンションが上がるのか?
それを意識して
眉を書いてみてくださいね
YouTube動画も更新しました。
早送りで編集しています(笑)
それでは、またっ
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は
******
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。