vol.204
昨日で
今年の青森ねぶた祭りも終わった
毎年のことだけど
ヘロヘロになる。
今日はゆるいブログ

前回ブログの続きを期待していた方
じらしてごめんちょ

ねぶた期間は
お店の外の一角で大間マグロを
築地に卸している知人が
出店を出していた
とても人徳のある方で
毎日、誰かかしらお手伝いに来たり
大間の後輩さんが
顔を出してエールを送っていた。
ねぶた祭最終日も大詰め
ねぶたの練り歩きも終わり
あとは観光バス待ちの観光客や
地元の人がお店の前を行きかう中
大間のマグロの”カマトロ”部分を
焼いてパックに入れ
袋に入れて渡すとき…
お手伝いに来てくださっていた
地元大間の方の掛け声が
「大間にも来てくださいね♪」ニコッ
という言葉をかけていた

その時思ったのが
本当に地元の大間を
愛しているんだろうな
ってこと

鮮度を保ちながら送ることができる。
出店でも
マグロの商品が売れればいい!
っていうより
大間の美味しい食べ物がある所って
実際に見てもらいたい!
自然豊かで大間じゃないと
見れない景色があるから、
大間に見に来てよ!
大好きな大間に来て
大間を知ってもらいたい。
大間愛にあふれている!っと
感じた。
売れればいい!
確かにそうだけど
その商品を通じて
どんなことを伝えていきたいのか?
それには
それぞれの理由や想いがあって
その場に立っている。
その想いを達成するために
何を使って
何をするのか?
想いがあるからこそ
ボクには伝わる言葉でした

やっぱり、想いやエピソードって大事

そこを一緒に振り返ると
いろんな発見がある!
今日は代休をいただいて
レンタカーを借りて
大人の遠足に行ってきます!
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
動画のチャンネルは
http://u0u1.net/DB92
ツイッター
は
http://Twitter.com/narumi_pony
マロミ化粧品店のライン
始めました



ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り1名
詳しくは
好感を持ってもらえる肌コンサルティング。モニター募集
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは


男のスキンケア相談
スキンケア相談お問い合わせ
メディア関連
メディア関連のお問い合わせ
講演依頼
講演依頼のお問い合わせ
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
le-data-detectors-result=”0″ x-apple-data-detectors-type=”telephone”>017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
この記事へのコメントはありません。